| 2011 back-namber | 戻る |  | 
          
            | 
 | 
          
            |  | 
          
            | 
              
                
                  | ■ 土・木・染・紐・文                      12.17 sat
                   >>> 12.25 sun       
                        umeya |  
                  |  |  
                  |  |  
                  | 
              
                
                  |  |  |  | 2年前に郡司さんが福岡へいらっしゃったことがはじまりでそれからいろいろ繋がって、今回 福島・栃木・東京・福岡でものづくりをしておられる方々をご紹介できることになりました。 
 安彦年朗・木工 / 郡司庸久・陶 / 郡司慶子・陶 / 後藤竜太・陶 / 高山英樹・木工 /冨山麻由子・染色 / 町田泰彦・文 / 山野邊孝・陶 / 結城規子・組紐 / 鍵山真利・菓子 
 |  
                        | ◇土日はkoyaにてlaclé(ラクレ)のお菓子をお召し上がりいただけます。※会期中お菓子の販売もいたします。 |  |  |  | 
          
            |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | ■ カレンダー 展                      
                  11.19 sat  >>> 11.27 sun       
                           koya |  
                  |  |  
                  |  |  
                  |  |  |  | 
          
            |  |  | 
          
            | 
              
                えみおわす 在店日 5(土)
                  | ■ えみおわすの秋冬 展                 11.5 sat
                   >>> 11.13 sun       
                        umeya |  
                  |  |  
                  |  |  
                  |  |  
 ルヴァンのパンの販売 11.5(土)koyaにて販売いたします。(数に限りがございますのでご了承ください。)
 |  | 
          
            | 
 
 
 
 |  | 
          
            | 
              
                
                  | ■ 山口和宏 展                                    10.22 sat
                   >>> 10.30 sun       
                        umeya |  
                  |  |  
                  |  |  
                  | 
              
                
                  |  |  |  | 作家在店日 22(土)・23(日) 
 毎朝、食パンが焼けたら食器棚から木のパン皿を取り出す。木から削りだしたその厚みがとっても嬉しい。
 手に持ってみたら、この気持ちわかっていただけると思います。
 
 『僕がはじめるちいさな木工所』
 |  |  |  | 
          
            | ◇ 森の喫茶店  井口和泉 手作りの焼菓子と飲みもの 10/22(土)・23(日) 11:00~17:00 ¥600  梅屋よこの母屋テラスにて
 山口和宏さんの木のお皿と石原稔久さんのカップ(友情出品)で楽しいひと時を。
 |  | 
          
            |  |  | 
          
            |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | ■ 小野哲平+早川ユミ 展                      10.8 sat
                   >>> 10.18 sun       
                        umeya |  
                  |  |  
                  |  |  
                  | 
              
                
                  |  |  |  | 作家在店日  8 (土) 天地の恵み豊かな高知県谷相で日々制作に励まれる小野哲平さんと早川ユミさん。お二人の暮らしの中から生まれる、器と服。
 
 ◇呼吸するようにちくちくツアー
 ダブルガーゼのシミーズ風 またはふんどしぱんつ
 素肌に触れるものをちくちく縫って作りましょう。
 10月9日(日)①10:30 ~ 12:30 ②13:30 ~ 15:30
 各会とも定員20名 参加費 \3500 要予約
 持ち物:布を切るはさみ
 
 
 |  
                        | ◇旅するレストラン トラネコボンボンの谷相食堂
 高知県・谷相で採れた穀物と野菜でつくる、アジアの旅ごはん。小野哲平さんの器でいただきます。
 10月 8・9・10日 11:00 ~ 15:00 1日限定30食(\1500 要予約)
 http://www.toranekobonbon.com/   小野哲平さん+早川ユミさんのHP www.une-une.com
 
 |  
                        |  |  |  |  | 
          
            |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | ■ YMファッション 展                      9.30 fri
                   >>> 10.2 sun       
                        umeya |  
                  |  |  
                  |  |  
                  | 
              
                
                  |  |  |  | 
                          
                            
                              | 自由に楽しく 自分らしく着る服。ワイエムファッション研究所着ごこちのよい素材と優しく動くシルエット。1977年のブランド誕生以来ヤッコマリカルドの服はおしゃれを楽しむ大人のための服。
 ブラウス・ジャケット・ワンピース・コート・パンツ・カットソーなど。
 |  |  |  |  
                        | 
 |  
                        |  |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | ■ 石田辰郎 展                                    9.17 sat
                   >>> 9.25 sun       
                        umeya |  
                  |  |  
                  |  |  
                  | 
              
                
                  |  |  |  | 作家在店日  17(土)・18(日)
 とっておきではなく、毎日つかいたい暮らしのうつわ。
 大皿に季節の煮物をたっぷり盛ったり、日々のごはん茶碗、湯呑。
 ◇ 今回はどれも一点かぎりのうつわばかりです。
 |  |  |  | 
          
            |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | ■ 染付と白磁  近藤聖子/房の輔          9.03 sat
                   >>> 9.11 sun             umeya |  
                  |  |  
                  |  |  
                  | 
              
                
                  |  |  |  | 作家在店日(房の輔)9月 3・4日
 
 伸びやかに描かれた野の草花が清々しい
 近藤聖子さんのうつわ。
 
 どこまでも美しい白を追い求める
 房の輔さんのうつわ。
 
 |  |  |  | 
          
            |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | ■ 河上智美 展                     
                       8.20 sat  >>> 8.28 sun
                              umeya |  
                  |  |  
                  |  |  
                  | 
              
                
                  |  |  |  | 流れる水を形にしたような河上智美さんの硝子。女性らしいやわらかなフォルムです。生活の中で楽しめるピッチャー、グラス、ランプシェード、フラワーベースなど届きます。
 
 吹き硝子工房 河上
 2002年 茨城県つくば市に吹き硝子 河上 工房設立
 2010年 茨城県常総市に工房移転
 |  |  |  | 
          
            |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | ■ 大 村 剛 展                   
                           7.16 sat  >>> 7.24 sun
                              umeya |  
                  |  |  
                  |  |  
                  | 
              
                
                  |  |  |  | 
 造形美と機能美が共存した形、色、質感どれもが欧州のアンティークや桃山の骨董のようで、どの作品にも魅了されてしまう。
 今回は新作も含め、皿、鉢、注器、コップ、オブジェなどを展示します。
 
 |  |  
                  | 
                    
                      
                        |  | ◆ ちくごミルク豚のグリルランチ River wild 17日(日)12時 open 梅屋よこのデッキにて
 1500円(税込)要予約
 リバーワイルドのミルク豚、ウインナーのグリルランチです。
 パンはシェサガラのカンパ-ニュを用意いたします。
 [ウインナー、ハムなどの販売もします]
 |  |  |  |  |  |  | 
          
            |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | ■ るごろの蚤の市 2                     6.25 sat
                   >>> 7.3 sun             koya |  
                  |  |  
                  |  |  
                  | 
              
                
                  |  |  |  | 年に一度の蚤の市です。
 現代的な空間にも馴染むデザイン性豊かな古い道具、
 小物がたくさん並びます。
 
 [
                        古道具 るごろ ]
 |  |  |  | 
          
            |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | ■ 横山秀樹  手吹き硝子 展        6.4 sat  >>> 6.12 sun
                           umeya |  
                  |  |  
                  |  |  
                  | 
              
                
                  |  |  |  | 横山さんの水色のコップで初めて水を飲んだ時、湖の水をすくって飲んでいるように思って感動したことが忘れられません。朝コップ、かぶせコップ、ぐいのみ、皆さんの気にいりのコップはどれですか? 
 ◇お話会「手吹き硝子、その原点」聞き手:小坂章子
 6.4(土)14時~ 参加費 500円(コーヒー付)koya
 |  |  |  | 
          
            |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | ■ 糸にうつるいのち  真木千秋 展        5.7 sat  >>> 5.14 sun
                           umeya |  
                  |  |  
                  |  |  
                  | 
              
                
                  |  |  |  | 植物のいのちが糸にやどる。
 かぎりない色合いを植物から染め、空気とともに織り上げる。
 あかね、びわ、べにばな、ふくぎ、ざくろ、メヘンディー、生葉藍・・・。
 繊細で力強い植物の力を感じながら作った布たちの紹介です。
 初夏の新作ストール、ジャケット、ベスト、パンツ、暮らしの布など。
 
 
 ◇ 7日(土)は真木テキスタイルスタジオのスタッフがあなたに似合う真木巻きを提案します。
 |  |  |  | 
          
            |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | ■ アクセサリー 展  fiori.          4.29 fri  >>> 5.8 sun
                           koya |  
                  |  |  
                  |  |  
                  | 作家在店日 29(金)30(土)5/1(日) 
 
 |  
                  | 
              
                
                  |  |  |  | 春の新作を多数展示いたします。 
 アンティークのおはなと古いヨーロッパのいびつなガラスビーズなど、長いときをすごしたやさしい色に心いやされます。おくりものや、日々の生活のアクセサリーに。あなたの胸元を、耳元をかざる“たったひとつ”が見つかりますように。 |  |  |  | 
          
            | 
              
                てのぎ 春の懐石
                  | ■ 石原祥充 展          4.16 sat  >>> 4.24sun
                            umeya |  
                  |  |  
                  |  |  
                  | 作家在店日 16(土)17(日) 
 西日本で初めての個展です。
 花器、大皿、台皿、蓋物、飯碗、急須 などをつくっていただきました。
 |  
                  |  |  ① 11:15 → 12:45 ② 13:00 → 14:30 各会限定 10名 要予約  料金 5000円
 
 |  | 
          
            |  |  | 
          
            |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | ■ 私の着たい服 ⑤ クロロ 横尾光子          3.26 sat  >>> 4.3sun
                            umeya |  
                  |  |  
                  |  |  
                  | 
              
                
                  |  |  |  | 作家在店日 26日(土) 
 chloro・・・それはわたしの着たい服です。
 着心地がよくて、体型もカバーできて、さりげなくおしゃれそんな自分で着たい服を作りました。
 
 横尾光子さんオーナーの東京吉祥寺のカフェ「お茶とお菓子 横尾」からお菓子が届きます。koyaにて販売します。
 
 |  |  |  | 
          
            |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | ■ 三谷龍二 木の器          3.5 sat  >>> 3.13sun
                            umeya |  
                  |  |  
                  |  |  
                  | 作家在店日 5日(土) 定番の山桜のボウル、トレー、カトラリー、Niorのプレート、白墨のコップなどが届きます。
 |  
                  |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | ■ カトラリー展          2.19 sat  >>> 2.27sun
                            koya |  
                  |  |  
                  |  |  
                  | 
              
                
                  |  |  |  | デザインされたカトラリー、古いカトラリー、
 
 海外のカトラリーを揃えました。
 
 スプーン、フォーク、バターナイフなど
 |  |  
                  |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | ■ 日本の形、再発見 studio GALA & Friends展     2.5 sat  >>> 2.20sun
                       umeya |  
                  |  |  
                  |  |  
                  | 
              
                
                  |  |  | 
 日本の形、再発見
 
 studio GALA & Friends展
 
 用が失われてしまった、古い日本の生活道具。
 使われずに消えてゆく美しい形を、細やかな手仕事
 とアイデアとデザインにより再びよみがえらせました。
 
 studio GALA & Friends による福岡ではなかなかご覧
 いただく機会のない企画展です。ぜひおでかけ下さい。
 |  |  
                        |  |  |  |  |  
                        |  |  |  |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | ■ 作業する椅子、休息する椅子          1.22 sat  >>> 1.30sun
                            koya |  
                  |  |  
                  |  |  
                  | 
              
                
                  |  |  |  | 作業する椅子、休息する椅子
 
 作家在店  1/23  柴山信一
 
 木工作家の椅子、古い椅子、リメイクした椅子、ハンドメイドの椅子など家の中、家の外で作業するとき使う椅子、ちょっとひと休みするときの椅子。
 家に馴染んで長く使える椅子をたくさん揃えました。
 自分だけの椅子を探しにきてください。
 
 スツールを中心に展示販売いたします。
 |  |  |  | 
          
            |  |  | 
          
            |  |